免疫グロブリンE (IgE) [RIST、RAST]

基準値

  • RIST: 170 IU/mL以下
  • RAST: 0.34 PRU/mL以下

よく見られる病気

アトピー性疾患や気管支喘息で高値を示すことが多いです。他にも、以下のような病気の診断に利用されます:

  • IgE型骨髄腫
  • 寄生虫疾患
  • 原発性免疫不全症候群
  • 木村病
  • Hodgkin病

何に役立つ検査方法か

IgEに対する特異抗体を用いて血清中のIgE総量を測定するのがRISTであり、アレルゲーに対する特異的なIgE量を測定するのがRASTです。

  • RIST: アレルギー反応に関連するIgE抗体の総量を測定します。
  • RAST: 特定のアレルゲンに対するIgE抗体の量を測定します。

アレルゲン特異的IgE抗体は、肥満細胞や好塩基球に付着しています。アレルゲンが体内に侵入すると、これらの細胞の上で抗原・抗体反応が生じ、ヒスタミンやSRS-Aなどのアレルギー反応誘起化学伝達物質が放出され、I型(即時型)アレルギーが発症します。RISTとRASTの組み合わせにより、アトピー性疾患や気管支喘息のアレルゲンを特定することが可能です。

ワンポイントアドバイス

なにが原因でアレルギーが起きているのかを明確にするためには、この検査が有用です。アレルゲンを用いた皮内反応と併用することで、より正確な診断が可能です。アレルギー性疾患においては、血中IgE値の季節性変動があるため、その増減の判定には注意が必要です。また、血清IgE値が正常でも、抗原特異的IgE抗体が証明されることがあります。減感作療法を行う前に、この検査を受けることが推奨されます。