2025年度インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種は 10月から開始 しています!

当院で接種できます。 横浜市在住の高齢者の方は、公費対象となります。


実施期間(横浜市の高齢者対象事業)

  • 2025年10月1日(水)〜12月31日(水) ※休診日を除く

対象(公費)

  • 横浜市に住民登録があり、接種日時点で以下のいずれかに該当する方

    • 65歳以上

    • 60〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害がある方

費用区分

  1. 接種費用が免除(無料)になる方
    以下のいずれかに該当し、所定の書類をご提示ください。

    • ご本人を含む世帯全員が市民税非課税

    • 生活保護を受けている

    • 中国残留邦人等で支援給付を受けている

  2. 公費自己負担:2,300円
    上記「対象(公費)」に該当する横浜市在住の方

  3. 自費(任意接種)
    上記に当てはまらない方:
    4,800円(〜11月30日)/6,000円(12月1日以降)

※公費対象で2回接種した場合、2回目は全額自己負担となります。
12月31日を過ぎると、公費2,300円または無料の適用は受けられません

当日の持ち物

  • 本人確認書類(健康保険証・運転免許証など)

  • 60〜64歳で公費対象となる方は、身体障害者手帳(1級)や診断書等の障害の程度が分かる書類

  • 予診票(当院にあります/院内でご記入ください)

効果の目安

  • 接種約2週間後から効果が現れ、約5か月持続

  • 流行期前(12月上旬まで)の接種が特に効果的です

予約方法

  • 予約不要ですので直接ご来院ください。


よくあるご質問

  • 公費対象でも2回受けられますか?
    公費事業は1回です。2回目をご希望の場合は自費となります。


ご不明点はお気軽にスタッフへお尋ねください。